白湯を飲むバストアップ方法があるってホント? | 脂肪注入法豊胸手術専門 池田ゆう子クリニック|東京渋谷区の美容外科

白湯を飲むバストアップ方法があるってホント?

受付時間:10:30~19:30(水曜日休診)

  1. カウンセリング予約
  2. メール相談

白湯を飲むバストアップ方法があるってホント?

バストアップのために普段からストレッチやトレーニングをしている方はいても、飲み物まで気を使っている方は少ないです。
そこで今回は、「白湯」をバストアップにオススメな飲み物としてご紹介します。
「暑い日が続くと冷たい飲み物を口にしがちになる……」

そんな人こそ白湯を飲む習慣を身につけることで、バストアップに大きく近づけますよ!

 

なぜバストアップに白湯が良いの?

バストアップに必要な栄養を運んでくれるのが血液です。
冷え性でお悩みの女性は多く、体が冷えてしまっていては栄養をのせた血液がバストまで届きにくくなるでしょう。
それにより、バストアップに必要な栄養素が得られずバストの成長が阻害されている恐れがあります。

さらに、冷えは質の良い睡眠を妨げます。
質の良い睡眠が十分にとれていないと、女性らしい体作りをサポートする女性ホルモンの分泌自体が少なくなり、バストアップしにくくなってしまうのです。

このようなデメリットを改善してくれるのが白湯なのです。
白湯を飲むことで、体の中から温めて血行を促してくれます。
さらに、寝つきもよくなるので、女性ホルモンの分泌量も正常な状態へと整えてくれます。

また、普段から水分補給が十分に行えていないと体に老廃物がたまりやすくなってしまうでしょう。それにより、ボディもスッキリしません。
それが、白湯を飲むことで体から老廃物を押し出してむくみを解消し、メリハリのある体を作るのを助けてくれるのです。

 

白湯はどう作るの?

白湯はどう作るの?

勘違いされやすいのですが、白湯は沸騰させただけのお湯ではありません。
一度沸騰させたお湯を約50℃まで冷ましたものになります。

水道水を沸かして白湯を作る時のポイントは、沸騰したらフタを外して弱火にして15分ほど沸騰させ続けること。これによりカルキ臭や雑菌を減らすことができます。
そして、ゆっくりなら飲める程度まで冷ましたら完成です。

一方、電気ポットを使う場合は沸騰し続けることが難しいので、カルキ臭などの心配がないミネラルウォーターを使用すると良いでしょう。

白湯を飲むタイミング

成人女性では、1日に摂取すべき水分摂取量は約1.5リットルといわれています。
ただ、夏のような暑さの日だったりスポーツをしたときは水分が失われやすいので、普段よりも多くの水分を摂取するなど臨機応変に対応することが大切です。
ただ、1度に多くの量の白湯を飲んでも体がうまく吸収してくれません。

コップ1杯程度の量を、朝起きた時、昼食や夕食前、入浴や睡眠前など何度かに分けてゆっくりと飲むようにしましょう。
味に変化をつけたくなったら梅干しやはちみつ、黒砂糖、生姜などをプラスするのも良いですね。

バストアップだけでなく、美容にも大いに役立ってくれる白湯。
身体が冷えがちな女性は今日から取り入れてみてはいかがでしょうか。

※本記事は特定の施術のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。また、効果には個人差がございます。

池田ゆう子クリニック、施術に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。

0120-037-637
TEL:03-5428-3905  FAX:03-5428-3902
受付時間:10:30~19:30(水曜日休診)

未成年者の方へ

親権者の同意書 未婚で未成年の方は、親権者の同意書が必要です。また、未成年でかつ高校生以下の方は、同意書ご持参の上、親権者の同伴をお願いします。

PDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAdobe Acrobat Readerが必要です。

▲ページトップ

クリニックコンセプト

院長 池田優子プロフィール

バストアップコラム

胸のお悩みアンケート調査

カウンセリング予約

メールカウンセリング

よくあるご質問

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-1市野ビル8F
TEL:03-5428-3905 FAX:03-5428-3902